ニキビ対策のサプリとは?原因を明らかにし、効果のある成分を紹介

Written by alloeh編集部

最終更新日:

はじめに

ニキビを発生させる主な要因としては、

  • 皮脂の過剰分泌
  • ストレス
  • 腸内環境の悪化


などが挙げられます。

ですので、サプリでむくみを解消する場合も、この3つへのアプローチをすることになります。

今回はニキビ対策サプリによく使われる栄養成分をそれぞれを解説してみました。

ニキビ対策によく使われる成分

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • GABA
  • アロエ


脂質の代謝をよくして皮脂の過剰分泌を防ぐ「ビタミンB群」

身体の中で、食べたものをエネルギーに変換するとき、ビタミンB群が消費されます。

ビタミンB群が不足していると、代謝(=食べたものをエネルギーに変換するプロセス)が乱れて、皮脂の過剰分泌に繋がります。

チョコラBBなどの医薬品があることを考えると、イメージがつきやすいのでは?


余談ですが、ビタミンB群は疲労回復サプリでもよく使われます。

これも代謝をよくすることによって、エネルギーの生成を促すからです。

ビタミンBについて詳しく知りたい方は『ビタミンBとは?エビデンスをもとに効果や副作用を解説』をチェックしてみてください。


ビタミンBをサプリで試してみたい場合、「ネイチャーメイド ビタミンBコンプレックス」などがあります。


ストレスによる皮脂の過剰分泌を防ぐ「ビタミンC」

ストレスを受けると、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールが分泌されます。

コルチゾールが枯渇すると、皮脂が過剰に分泌され、その結果ニキビができやすくなってしまいます。


コルチゾールの生成にはビタミンCが必要で、ビタミンCが不足すると、ストレスに対抗することができずに、結果的にニキビに繋がる可能性があります。


また、ビタミンCには、肌の色素沈着を解消する効果もあります。

医薬品だと、ハイチオールCなどを想像すれば、イメージがつきやすいのでは?


ビタミンCについては『ビタミンCとは?エビデンスをもとに効果や副作用を解説』でより詳しく解説をしています。


ビタミンCをサプリで試してみたい場合には「持続型ビタミンACE」などがあります。


ストレス自体を減らしてくれる「GABA」

いくつかの研究により、GABAを飲むと先に書いたコルチゾールの分泌が少なくなると報告されています。

この結果から、GABAには、ストレス自体を軽減する効果があると想定され、ストレスによって発生するニキビの対策になります。(参考

GABAについては『γ-アミノ酪酸(GABA / ギャバ)とは?エビデンスをもとに効果や副作用を解説』で詳しく解説しています。

GABAのサプリメントには「DHC GABA」などがあります。


便秘を解消して腸内環境を良くする「アロエ」

第一三共ヘルスケアの運営するメディアで、以下のような表記があります。(参考

「便秘になると腸内に有害な物質がたまってしまい、腸内環境の悪化から腸管機能の低下につながって、免疫力が弱くなることがあります。身体の免疫力が低下することで、肌へも悪影響を及ぼします。腸内環境の悪化により肌のターンオーバーも乱れ、ニキビができやすくなってしまうのです。便秘がちな人は、運動や食生活の改善を心掛けましょう。」

便秘を解消するにはアロエがおすすめです。

便に水分を与え、便を出やすくすることで、便秘を防ぎます。

アロエを摂取したい場合には「アロエ錠」などが販売されています。


最後に

ニキビの原因も様々。

それぞれの原因に気を配って、トラブルフリーな肌を維持しましょう。

もしニキビができてしまった場合、『ニキビ跡ができる原因と、ニキビ跡をケアできるサプリの成分解説!』でニキビ跡の対策方法について解説しているのでぜひチェックしてみてください。


Powered by Froala Editor

関連記事

関連商品