授業・仕事中の眠気対策とは?眠くなる理由と効果のあるサプリメント

Written by alloeh編集部

最終更新日:

🦎はじめに

昼食後の眠気が辛いから昼食を抜くようにしている、なんて人もいるくらい、多くの人を悩ませている昼食後の眠気。お仕事にも支障を出したくないあなたに、サプリでできる対処法をご紹介したいと思います。

※この記事はYouTubeにて動画化されています!そちらもぜひご覧ください!


😓 昼食後ってなんで眠たくなるの?

そもそも生理的に14時くらいに人間は眠たくなってしまうようなのですが、それでも食後はことさら眠かったりしますよね。

その原因の一つは血糖値によるものです。

食事をした時には血糖値が上がって、そのあとインスリンの働きによって、血糖値の水準が戻っていきます。

この上がった血糖値と、下がって元に戻った血糖値の差がある分だけ、眠気を感じると言われています。

高GI食(特に炭水化物に多い)は血糖値を大きく上げてしまうので、その分だけ眠気を強く感じます。このため、眠気が気になるなら昼食はおかず(炭水化物に比べると低GIのものが多い)を多めにしようと言われているんですね。


💊 サプリを使った打ち手

① 食後血糖値の上昇を抑える

② カフェインを摂取する


❓ もっと詳しく

上記に関して、僕が考えるサプリを使った打ち手は2つで、

① 食後血糖値の上昇を抑えるもの

② カフェイン

の2つを摂取することです。

「食後血糖値の上昇を抑えるもの」として、代表的なものは「難消化性デキストリン」でしょうか。トクホのお茶でよく使われている成分なので、コンビニですぐ見つけられると思います。

この成分は、食後血糖の上昇抑制作用が複数の論文で認められており、食前と食後の血糖値の変動を抑えられます

上述したように、血糖値の変動が大きければ大きいほど眠気を感じてしまうので、これを摂取することで眠気が抑えられるだろうと考え実践しているのですが、やらないよりはやった方がいいくらいの効果実感はあります。

難消化性デキストリン以外にも同様の効果を示すものはあります。有名なカロリミットシリーズの「大人のカロリミット」なんかも、別成分ですが食後血糖値の上昇抑制作用が機能として認められています。

次にカフェインですが、これはよくコーヒーなどを飲むことで眠気覚ましに使われているのでイメージが沸きやすいと思います。


サプリではなく医薬品ですが、「エスタロンモカ」は有名です。どこの薬局でも置いてる気がします。


✏️あとがき

食後の眠気に関しては、

- 高GI食を避ける

- カフェイン錠剤でなくコーヒーを飲む

- 腹八分目程度にして満腹になるまで食べない

- 眠たかったら20分くらい素直に寝る

みたいな、サプリなどに頼らない方法が一番な気が個人的にはしてるので、僕はどうしてもという時だけ上記のような方法を取ってます。

なんなら、眠気が怖い時は食べないという選択肢もよくとります。朝ごはんを食べていたら、昼食時ってそもそもあまりお腹空いてなかったりしますしね、、、

みなさんの「ここぞ」という時の参考になれば幸いです!

Powered by Froala Editor

関連記事

関連商品