発酵大豆イソフラボン エクオール
小林製薬株式会社
最終更新日時:2020/03/15
寺島 潤
薬学部教員
大豆イソフラボンは腸内細菌によってエクオールになりますが、日本人で作る能力があるのは2人に1人です。エクオールは前立腺がん、乳がんの予防に効果があります。また、イソフラボンによる心筋梗塞、脳梗塞のリスク低下は、イソフラボンから作られたエクオールの効果ではないかと予測されています。
関連記事
オリヒロ エクオール 高麗人参の効果の根拠を解説!副作用や飲み方は...
by Kaito Ando
2021/07/17
オリヒロ 快眠サプリの効果の根拠を解説!副作用や飲み方は? ...
by Kaito Ando
2021/09/06
DHC 大豆イソフラボン エクオールの効果の根拠を解説!副作用や飲...
by alloeh編集部
2021/08/23
グッドナイト27000+の効果の根拠を解説!副作用や飲み方は?
by alloeh編集部
2021/06/22
月経不順に最適な成分やサプリメントは?エビデンスをもとに効果や副作...
by alloeh編集部
2021/05/12
抗酸化作用に最適な成分やサプリメントは?エビデンスをもとに効果や副...
by alloeh編集部
2021/05/30
記事一覧を見る
発酵大豆イソフラボン エクオール
小林製薬株式会社