編集部の解説
専門家の解説
レビュー・口コミ
サプリオタ
プロテインはザバスが一番おいしいと感じます。 バニラやココア、リッチチョコなどいろいろ試しました。 すべておいしかったですが、このバナナが一番です。 ココアなどのふわっとしたパウダーではな...続きを読む
カズコ
飽きが来ず毎日美味しく頂いています。 継続は力なり!
muscle man
スポーツジムに通い始めてから、インストラクターの方からプロテインを毎日摂った方がいいよとアドバイスをされました。 自分の中で、プロテインというとザバスというイメージがありました。 毎日、同じ...続きを読む
りり
女性ですが、格闘技をしており試合に備えこちらのプロテインを試しました。 味はバナナなので抵抗なく美味しく飲めます。 主に練習後に飲んでいましたが飲み始めて1週間くらいで身体つきがスッキリして...続きを読む
成分の解説
この製品には、「ビタミンC」や「ミネラル」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
商品詳細
商品名 | ザバス アスリート ウェイトアップ バナナ味 |
---|---|
メーカー | 株式会社明治 |
分類 | サプリメント |
内容量 | ザバス アスリート ウェイトアップ バナナ風味 420G 明治 |
主な成分 | カルシウム,鉄分,ホエイプロテイン,マルトデキストリン,マグネシウム,ビタミンA,ビタミンB12(コバラミン),ビタミンB1(チアミン),ビタミンB2(リボフラビン),ビタミンB6(ピリドキシン),ビタミンC,ビタミンE |
よくある質問
ビタミンCにはどのような効果がありますか?
ストレスによる大人ニキビや、シミ・そばかすの抑制のためによく使われている成分です。 健康面での利用としては、風邪の予防、および早期回復にも使われます。 ただしこれには十分なエビデンスがありません。 またビタミンCを摂取することで鉄分の吸収率がよくなることから、鉄分と一緒に摂取する方もいらっしゃいます。
ビタミンCに副作用はありますか?
過剰に摂取すると、お腹がゆるくなったり、尿が黄色くなったりすることがあります。
鉄分にはどのような効果がありますか?
鉄分の摂取は別名「血のビタミン」とも呼ばれ、鉄分が不足すると疲れ・だるさや、めまい、頭痛などを引き起こします。 鉄分サプリには、普通の鉄とヘム鉄と呼ばれる2種類がありますが、ヘム鉄のほうが吸収率が高いため、ドラッグストアなどで鉄サプリを購入される時は、ヘム鉄サプリをおすすめします。
鉄分に副作用はありますか?
鉄分を摂取しすぎると、鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)という症状を引き起こします。 この症状により分解できなかった鉄分が体内に蓄積され、関節の痛みや臓器障害を引き起こします。 貧血気味だからといって、様々な種類の鉄分サプリメントを摂取したり、1日の適量を超えて飲んだりといったことなしないように留意してください。
alloeh編集部
サプリメントインストラクターザバス ウェイトアップ バナナ味は体を大きくしたい方や激しい運動をする方におすすめです。主成分は体内の吸収が早いホエイプロテインとエネルギー補給に適しているマルトデキストリンです。またトレーニングによって不足するミネラルやビタミンも配合されています。そのためスリムな体型になりたい方ではなく、体...続きを読む