編集部の解説
商品詳細
肩・首すじのこり、腰痛、手足のしびれに 末梢神経まで届いて効く
肩こり、腰痛は、肩や腰に過度な負担がかかって起こります。
同じ姿勢を続けたり、無理な姿勢をとることで、肩や腰の筋肉が硬くなったり、末梢神経がダメージを受けて、コリや痛みを起こすことがあります。
ナボリンEB錠は、末梢神経のダメージを修復して肩・首すじのこり、腰痛を緩和する活性型ビタミンB12(メコバラミン)を主成分としています。
メコバラミンは4種類あるビタミンB12の中でも、体内で利用されやすく、末梢神経に直接作用する活性型のビタミンB12です。
さらにナボリンEB錠には、筋肉の疲れや血行不良が原因で起こる肩こり・腰痛に効果的なビタミンB1・B6・Eを配合しています。
使用方法
次の量を食後に水またはお湯で服用してください。
成人(15歳以上) 1錠 1日3回
小児(15歳未満) 服用しないこと
注意点
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
医師の治療を受けている人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
皮膚の発疹、かゆみ
消化器の食欲不振、吐き気、胃部不快感
精神神経系 めまい
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には服用を中止し、医師、 薬剤師又は登録販売者に相談してください。
便秘、下痢、軟便
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
成分・原材料
メコバラミン(活性型ビタミンB12) 、酢酸d-α-トコフェロール (天然型ビタミンE) 、フルスルチアミン塩酸塩 (ビタミンB1誘導体) 、ピリドキシン塩酸塩 (ビタミンB6)、タルク、炭酸Ca、トウモロコシデンプン、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、 カルナウバロウ、ケイ酸Ca、酸化チタン、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、 セラック、セルロース、二酸化ケイ素、白糖、ヒプロメロース、プルラン、 ポビドン、マクロゴール、リン酸水素Ca
効果効能・副作用
次の諸症状の緩和
肩・首すじのこり、腰痛、神経痛、手足のしびれ(しびれ感)
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど服用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
成分の解説
この製品には、「ビタミンB」や「ビタミンE」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
ちょこる
これは効く! しっかり効果が実感できます。肩こりに、本当に効いてくれます。 即効性もあり、肩こりが気になるとき、寝違えて首が痛いときなど、こちらを飲むとその日のうちには状態が改善してくれるんで...続きを読む
アロエユーザー
プロテインバーに美味しいイメージなかったのですが、これは美味しい!!そして満足感があります。グラタンフリーなのでダイエット中の方におすすめです。私は間食に食べて空腹をまぎらわせたり、甘いのを食べ...続きを読む
tomo_06
ナポリンEB錠の購入きっかけは腰痛です。追突事故で腰を痛めて利用しました。飲むと30分ほどで腰が軽くなり痛みが和らぎました。副作用はなし。2年続けて半年前に中止しました。腰痛がなくなったからです...続きを読む
mabu3
この年代になると、仕事などによる肩こりや腰痛に悩まされるようになり、この薬を知りました。 最初はマッサージでしか解消されないだろうと思っていましたが、この薬を飲んでからは嘘のように肩こりや腰痛が...続きを読む
alloeh編集部
サプリメントインストラクター肩凝りや腰痛などの凝りや痛みが出る理由は2つ考えられます。1つ目は、同じ姿勢や無理な姿勢を長時間することによる筋肉や末梢神経の損傷。2つ目は血行不良です。その筋肉や末梢神経のダメージを修復したり、血流を良くしたりする効果が期待できる商品がナボリンEB錠です。ナボリンEB錠には、凝りや痛みを緩和...続きを読む