編集部の解説
商品詳細
スリーペイドは,寝付きが悪かったり眠りが浅いといった一時的な不眠状態を緩和するお薬です。
使用方法
寝つきが悪い時や眠りが浅い時、次の1回量を1日1回就寝前に服用します。
大人(15歳以上):1回量 2錠
15歳未満:服用しないこと
【用法・用量に関連する注意】
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)1回2錠を超えて服用すると、神経が高ぶるなど不快な症状があらわれ、逆に眠れなくなることがあります。
(3)就寝前以外は服用しないでください。
注意点
1.次の人は服用しないでください。
(1)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(2)15歳未満の小児。
(3)日常的に不眠の人。
(4)不眠症の診断を受けた人。
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。
他の催眠鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。
(眠気をもよおして事故を起こすことがあります。また、本剤の服用により、翌日まで眠気が続いたり、だるさを感じる場合は、これらの症状が消えるまで乗物又は機械類の運転操作をしないでください。)
4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
5.服用前後は飲酒しないでください。
6.寝つきが悪い時や眠りが浅い時のみの服用にとどめ、長期連用しないでください。
成分・原材料
ジフェンヒドラミン塩酸塩
効果効能・副作用
一時的な不眠の次の症状の緩和:寝つきが悪い、眠りが浅い
成分の解説
この製品には、「ジフェンヒドラミン塩酸塩」が含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
専門家の解説
似た商品をチェック
トップのクチコミ
シュナイド
スリーペイドは、結論から言えば相性が最悪でした。中々眠れないので試しに服用をしましたが、眩暈や吐き気といった副作用が生じたこともあり服用するのは止めました。また副作用がない時もありましたが、副作...続きを読む
nyantakun
寝つきが悪いので睡眠サポートのために飲んでいます。強い睡眠薬とは違い、自然な感じで眠りにつけるので常習性もなく非常に良いサプリだと思います。眠る1時間前に飲むだけなので簡単ですし目覚めも良いので...続きを読む
マックス88
この睡眠薬を飲むと確かに眠たくなりますが、倦怠感が現れたり強い眠気があったりと副作用もあります。日常生活に支障がきたすことも何度もあったので、効き目が強いため積極的に服用するのは控えています。
alloeh編集部
サプリメントインストラクタースリーペイドは一時的な睡眠障害(なかなか寝付けない・夜中に目が覚める)という方におすすめです。睡眠障害の1つの原因は脳の覚醒作用や花粉症・アトピー性皮膚炎などアレルギー症状を誘発するとされているヒスタミンです。そのヒスタミンの生成を抑制するとされているジフェンヒドラミン塩酸塩が含まれています。...続きを読む