編集部の解説
専門家の解説
値段比較
レビュー・口コミ
ペンギン太朗
以前亜鉛単体のサプリを飲んだら脂漏性皮膚炎が良くなったので、ミネラルをバランス良くとりたくて飲み始めました。効いてるかはすぐには分かりませんでしたが、これを飲んでいると肌の調子が良いのと疲れにく...続きを読む
さんりんご
立ち眩みがひどかった時に、鉄分などの補給にこちらのマルチミネラルを購入しました。1日1粒と記載があったので、それなら続けられるかと思ったのですが、その1粒がものすごく大きいです。実際、飲み込むの...続きを読む
Ray
仕事が忙しい時などしっかりした食事が取れない時のサポートとしてこちらの商品を飲むようにしていました。様々な栄養が1つになっており手軽に飲むことができる点が魅力的です。服用している際は体調を大きく...続きを読む
Penguin07
粒が大きいのですが、楕円形になっていて、半分に割れるように割れ目が付いていて便利です。 朝夕半錠ずつ、もう二年ぐらい飲んでいると思いますが、体調はいいです。 一つでいろいろなミネラルが取れる...続きを読む
成分の解説
この製品には、「マルチミネラル」や「亜鉛」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
商品詳細
商品名 | ネイチャーメイド マルチミネラル |
---|---|
メーカー | 大塚製薬株式会社 |
分類 | サプリメント |
内容量 | ネイチャーメイド マルチミネラル 50粒・50日分 2本 大塚製薬 |
主な成分 | 亜鉛,マグネシウム,カルシウム,クロム,鉄分,セレン,マルチミネラル,銅 |
よくある質問
亜鉛にはどのような効果がありますか?
亜鉛は風邪やキズの早期回復などに効果エビデンスがあります。またあまり有名でない効果として、ニキビや精力増進にフォーカスしたサプリメントにも採用されていますが、それらに関するエビデンスは不十分です。Powered by Froala Editor
亜鉛に副作用はありますか?
亜鉛は過剰摂取すると亜鉛中毒になる可能性があります。亜鉛中毒になると、嘔吐や下痢などを引き起こしてしまうため、サプリメントで亜鉛を摂取する場合は、1日目安量を守って利用するようにしましょう。亜鉛中毒などを特に心配する場合、医師や薬剤師の判断を仰ぐのが無難です。Powered by Froala Editor
鉄分にはどのような効果がありますか?
鉄分の摂取は別名「血のビタミン」とも呼ばれ、鉄分が不足すると疲れ・だるさや、めまい、頭痛などを引き起こします。 鉄分サプリには、普通の鉄とヘム鉄と呼ばれる2種類がありますが、ヘム鉄のほうが吸収率が高いため、ドラッグストアなどで鉄サプリを購入される時は、ヘム鉄サプリをおすすめします。
鉄分に副作用はありますか?
鉄分を摂取しすぎると、鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)という症状を引き起こします。 この症状により分解できなかった鉄分が体内に蓄積され、関節の痛みや臓器障害を引き起こします。 貧血気味だからといって、様々な種類の鉄分サプリメントを摂取したり、1日の適量を超えて飲んだりといったことなしないように留意してください。
alloeh編集部
サプリメントインストラクターネイチャーメイド マルチミネラルは体内で合成することができない7種類のミネラルが配合されています。主成分は骨・歯の形成をサポートするとされているカルシウムやマグネシウム、貧血防止効果が期待されている鉄です。また血圧を調整するとされてカリウムや味覚・活力に作用すると考えられている亜鉛も含まれてい...続きを読む