編集部の解説
商品詳細
非遺伝子組み換え大豆使用の日本国内で精製された高品質なソイプロテインです
アミノ酸スコア100で、さらにBCAA豊富な大豆プロテインを使用しています
食物繊維、カルシウム豊富な大豆プロテイン使用。保存料・着色料不使用です
カロリー管理されている方や人工甘味料を気にされる方におすすめ。気になる砂糖や人工甘味料、香料を入れておりません
使用方法
・1回の摂取量の目安は20g程度です。1日に1回から数回お召し上がり下さい。
・添付のスプーン1杯で約15gです。
・水やジュースに溶かして飲む場合、市販のプロテインシェーカーをご使用いただくと溶けやすくなります。
注意点
アレルギー情報:
・本製品は大豆を含んでおります。
・本品製造工場では乳を含む製品を製造しています。
成分・原材料
脱脂大豆(非遺伝子組み換え/アメリカ産他)、レシチン(大豆由来)
成分の解説
この製品には、「ソイプロテイン」や「アスパラギン酸」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
専門家の解説
似た商品をチェック
トップのクチコミ
おおもり
大豆臭などは特に感じず、くせもないので牛乳などに溶かして飲むと飲みやすいです。特に大豆アレルギーもないので、副作用などもなく一年ほど続けています。そんなにハードトレーニングをしているわけではない...続きを読む
サナダ
粉っぽさがある形となりましたが、普段から飲み慣れている方であれば抵抗なく飲めるものではないのかと思っておりますので、プロテインが初めての方でも気軽に飲めて安いプロテインであると思います。筋トレに...続きを読む
アロエユーザー
①副作用は特に感じることはありませんでした。 ②正直効き始めるまではホエイプロテイン等に比べて圧倒的に遅い。ただ、持続性はあり。 ③スポーツ用品店の店員さんが使ってたから。 ④今後も継続的に使っ...続きを読む
なっち
ダイエットやトレーニングの補助に植物性プロテインが欲しくて購入しました。水に溶かして飲んでいるのですが、やや溶けにくいです。シェーカーは必須です。少しコスパが悪いので、ほかの大豆プロテインで安い...続きを読む
よくある質問
食物繊維にはどのような効果がありますか?
腸内細菌から体重減少まで、様々な効果が言及されているものの、食物繊維には様々な種類があり、一概に「食物繊維」の効果...
食物繊維に副作用はありますか?
便秘の人が不溶性の食物繊維をとり過ぎると更にひどい便秘を引き起こすおそれがあります。
アルギニンにはどのような効果がありますか?
アルギニンはカフェインと組み合わせることで眠気防止の効果を強めたり、EDの改善に効果があると言われています。
アルギニンに副作用はありますか?
過剰摂取すると、アルギニンはアルカリ性のため消化器官に影響を及ぼし、胃痛や下痢を起こすことがあります。
alloeh編集部
サプリメントインストラクター540ソイプロテイン改は筋肉をつけたい方やダイエットをしている方におすすめです。主成分は大豆から抽出された低脂肪・高タンパクの大豆プロテインです。砂糖や人工甘味料も入っていないため、甘いプロテインが苦手な方や人工甘味料など食品添加物を気にしている方にぴったりのプロテインです。