ダイエットサプリメント

ザバス ウェイトダウン ソイプロテイン

4.0

(全5件の口コミ)

ザバス ウェイトダウン ソイプロテイン

編集部の解説

専門家の解説

レビュー・口コミ

  • しんとみさん

    運動不足で体重が増加傾向になり健康診断でも引っかかってしまったのでジムに通い始めたのをきっかけにザバス ウェイトダウン ソイプロテインを購入しました。始めは牛乳に混ぜて飲みましたが飲みにくさを感...続きを読む

  • nonriannu

    ソイプロテインなので、少し粉っぽさは残りますが、わたしはさほど気になりませんでした。 わたしはチョコレート味が好きでよく飲んでいますが、たまにヨーグルトを飲むとすこしさっぱりしていてそれ...続きを読む

  • rkannna

    大学生ぐらいの頃から、ボディメイク(主に減量)のために愛飲していました。 非常に腹持ちがよく、味もまずまずでした(しかし、母はあまり好みませんでした)。 ドラッグストアなどで買えるため、気軽に買...続きを読む

  • yasdesuyo

    ソイプロテイントレーニングプロテイン

    半分アスリートという前職時代に、結婚して体重が増えた時期がありました。その時にこれを1食分に置き換えて飲んでいました。運動と食事調整を行って体脂肪10パーセントほど落としましたが、反動もなくその...続きを読む

成分の解説

この製品には、「ソイプロテイン」や「カルシウム」などが含まれています。

※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡

似た商品をチェック

商品詳細

商品名ザバス ウェイトダウン ソイプロテイン
メーカー株式会社明治
分類サプリメント
主な成分ソイプロテイン,カルシウム,ビタミンA,ビタミンB1(チアミン),ビタミンB2(リボフラビン),ビタミンD,ビタミンE,マグネシウム,鉄分
※製品情報や画像等は最新のものを提供するように努めておりますが、急な変更などが生じた際に、サイトの更新が間に合わない場合が想定されます。サイト上に表示されている情報よりも、実際にお手元の商品に記載されている注意事項や使用方法を優先するようにしてください。

よくある質問

  • Q:

    鉄分にはどのような効果がありますか?

    A:

    鉄分の摂取は別名「血のビタミン」とも呼ばれ、鉄分が不足すると疲れ・だるさや、めまい、頭痛などを引き起こします。 鉄分サプリには、普通の鉄とヘム鉄と呼ばれる2種類がありますが、ヘム鉄のほうが吸収率が高いため、ドラッグストアなどで鉄サプリを購入される時は、ヘム鉄サプリをおすすめします。

  • Q:

    鉄分に副作用はありますか?

    A:

    鉄分を摂取しすぎると、鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)という症状を引き起こします。 この症状により分解できなかった鉄分が体内に蓄積され、関節の痛みや臓器障害を引き起こします。 貧血気味だからといって、様々な種類の鉄分サプリメントを摂取したり、1日の適量を超えて飲んだりといったことなしないように留意してください。

  • Q:

    ビタミンDにはどのような効果がありますか?

    A:

    ビタミンDには、インフルエンザ発症の抑制や、抑うつ感の減少、減量の促進などが報告されています。

  • Q:

    ビタミンDに副作用はありますか?

    A:

    過剰に摂取しなければ、副作用の危険性はほとんどありません。

  • 関連記事

    関連商品