編集部の解説
専門家の解説
値段比較
レビュー・口コミ
天谷世津子
ダイエットを兼ねた筋トレをしたくていろいろなプロテインをトライアル版でためしていましたが、これが一番効果が出たため、現在常用しています。腹筋やスクワット後にこれを飲んで体重が減り筋肉量が増えるは...続きを読む
montata
感じた副作用は、最初飲む時に量は守っていましたが、少しお腹がゆるくなりました。ザバスのプロテインを飲んで2日後くらいから、ランニング後の筋肉痛が和らいで効果を実感しました。ザバスのプロテインは運...続きを読む
take5213
① 使用して感じた副作用 腸内環境が悪化した事です。タンパク質は腸内細菌における悪玉菌の増加を助けます。腸内環境が悪化する事で起こる事は免疫力の低下、体臭の悪化が一番多い事例です。 ② 商品が効...続きを読む
brutacu
味は、プロテインと言わずとも美味しいです。ブランド力としても安心の商品なのですが、味的には同等ランクで、たんぱく質の含有量が、他社の商品の方が多いものを見つけたので、コスパ的に考えて他社の商品を...続きを読む
成分の解説
この製品には、「ホエイプロテイン」や「タンパク質」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
商品詳細
商品名 | ザバス ホエイプロテイン 100 ココア味 |
---|---|
メーカー | 株式会社明治 |
分類 | サプリメント |
内容量 | SAVAS ザバス ホエイプロテイン100 ココア味 1050g 50食分 |
主な成分 | ホエイプロテイン,タンパク質,ビタミンC,ビタミンB1(チアミン),ビタミンB2(リボフラビン),ビタミンB3(ナイアシン),ビタミンB6(ピリドキシン),ビタミンD,乳清たんぱく質 |
※製品情報や画像等は最新のものを提供するように努めておりますが、急な変更などが生じた際に、サイトの更新が間に合わない場合が想定されます。サイト上に表示されている情報よりも、実際にお手元の商品に記載されている注意事項や使用方法を優先するようにしてください。
よくある質問
Q:
ビタミンCにはどのような効果がありますか?
A:
ストレスによる大人ニキビや、シミ・そばかすの抑制のためによく使われている成分です。 健康面での利用としては、風邪の予防、および早期回復にも使われます。 ただしこれには十分なエビデンスがありません。 またビタミンCを摂取することで鉄分の吸収率がよくなることから、鉄分と一緒に摂取する方もいらっしゃいます。
Q:
ビタミンCに副作用はありますか?
A:
過剰に摂取すると、お腹がゆるくなったり、尿が黄色くなったりすることがあります。
Q:
ビタミンDにはどのような効果がありますか?
A:
ビタミンDには、インフルエンザ発症の抑制や、抑うつ感の減少、減量の促進などが報告されています。
Q:
ビタミンDに副作用はありますか?
A:
過剰に摂取しなければ、副作用の危険性はほとんどありません。
alloeh編集部
サプリメントインストラクターたんぱく原料として、吸収の良いホエイプロテインを100%使用していて、7種のビタミンB群、体調維持に欠かせないビタミンCを配合しています。ミルクとの相性が良いため飲みやすく、初めての方におすすめです。