トレーニングサプリメント

マルチミネラル

4.9

(全11件の口コミ)

マルチミネラル

商品詳細:DHC マルチミネラル30日分 40.5g 609934 可

661円(税込)

編集部の解説

値段比較

レビュー・口コミ

  • エレン

    ヘルスマルチミネラル鉄分健康維持健康管理

    娘が貧血体質で立ちくらみ等の症状が年々悪化して困っていました。 試しに3か月飲んだらなんと症状が改善!! その後、サプリを買い忘れそのまま飲まずにいたら以前の体調に戻ってしまいました。。。。...続きを読む

  • 花まる

    マルチミネラル健康管理健康維持

    これはタブレットタイプなのでとても飲みやすいです! 味もないので毎日続けられます(^-^)

  • 健康第一の助

    マルチミネラル健康維持

    マルチミネラルは飲んでいて安心。私にとって必要なものが全部入っていてありがたいです。カゼもひきにくくなりました。ながいことおせわになっているのでこれからものみ続けたいです。

  • 猫好き中年マン

    鉄分

    1か月に1回の頻度で献血に行っているのですが、献血できる基準として、「ヘモグロビン量12g/dL以上」があります。 DHCのマルチミネラルには鉄が7.5mg入っているみたいなので、おかげさまで...続きを読む

成分の解説

この製品には、「マルチミネラル」や「鉄分」などが含まれています。

※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡

似た商品をチェック

商品詳細

商品名マルチミネラル
メーカー株式会社ディーエイチシー
分類サプリメント
内容量DHC マルチミネラル30日分 40.5g 609934 可
主な成分マルチミネラル,カルシウム,マグネシウム,セレン,亜鉛,鉄分,銅
※製品情報や画像等は最新のものを提供するように努めておりますが、急な変更などが生じた際に、サイトの更新が間に合わない場合が想定されます。サイト上に表示されている情報よりも、実際にお手元の商品に記載されている注意事項や使用方法を優先するようにしてください。

よくある質問

  • Q:

    亜鉛にはどのような効果がありますか?

    A:

    亜鉛は風邪やキズの早期回復などに効果エビデンスがあります。またあまり有名でない効果として、ニキビや精力増進にフォーカスしたサプリメントにも採用されていますが、それらに関するエビデンスは不十分です。Powered by Froala Editor

  • Q:

    亜鉛に副作用はありますか?

    A:

    亜鉛は過剰摂取すると亜鉛中毒になる可能性があります。亜鉛中毒になると、嘔吐や下痢などを引き起こしてしまうため、サプリメントで亜鉛を摂取する場合は、1日目安量を守って利用するようにしましょう。亜鉛中毒などを特に心配する場合、医師や薬剤師の判断を仰ぐのが無難です。Powered by Froala Editor

  • Q:

    鉄分にはどのような効果がありますか?

    A:

    鉄分の摂取は別名「血のビタミン」とも呼ばれ、鉄分が不足すると疲れ・だるさや、めまい、頭痛などを引き起こします。 鉄分サプリには、普通の鉄とヘム鉄と呼ばれる2種類がありますが、ヘム鉄のほうが吸収率が高いため、ドラッグストアなどで鉄サプリを購入される時は、ヘム鉄サプリをおすすめします。

  • Q:

    鉄分に副作用はありますか?

    A:

    鉄分を摂取しすぎると、鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)という症状を引き起こします。 この症状により分解できなかった鉄分が体内に蓄積され、関節の痛みや臓器障害を引き起こします。 貧血気味だからといって、様々な種類の鉄分サプリメントを摂取したり、1日の適量を超えて飲んだりといったことなしないように留意してください。

  • 関連記事

    関連商品