編集部の解説
商品詳細
アポスティーEC+Bは、ビタミンC、天然型ビタミンEに「B-Mixia」*を配合したビタミンEC主薬製剤です。
使用方法
成人(15才以上):1回2錠、1日1~3回かんで服用する。 ただし、1日2回服用する場合は朝夕、1日3回服用する場合は朝昼晩服用する。
注意点
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,胃部不快感,胃部膨満感,食欲不振 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘,下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.服用後,生理が予定より早くきたり,経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
成分・原材料
アスコルビン酸(ビタミンC) 500mg、酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 300mg、ビタミンB2酪酸エステル 10mg、ビタミンB6 50mg、ニコチン酸アミド 50mg
成分の解説
この製品には、「ビタミンC」や「ビタミンB」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
シュナイド
アポスティーEC+Bは、かぶれによる色素沈着に悩んでいたこともあって、ドラッグストアでたまたまこの商品を見つけました。商品紹介欄を見て見てみると興味を持ったので試しに飲んでみようと思いました。ソ...続きを読む
よくある質問
ビタミンCにはどのような効果がありますか?
ストレスによる大人ニキビや、シミ・そばかすの抑制のためによく使われている成分です。 健康面での利用としては、風邪...
ビタミンCに副作用はありますか?
過剰に摂取すると、お腹がゆるくなったり、尿が黄色くなったりすることがあります。
ビタミンEにはどのような効果がありますか?
冷え性の緩和などに使われています。
ビタミンEに副作用はありますか?
皮膚:発疹・発赤,かゆみ、消化器:胃部不快感などが発生する可能性があります。 副作用が出た場合、すぐに使用を中止し...
alloeh編集部
サプリメントインストラクターアポスティーEC+Bは、しみ・そばかすなど沈着してしまったメラニン色素を緩和したり、血行不良による筋肉・神経・関節の痛みを緩和したりする効果が期待されています。なぜなら、コラーゲン生成をサポートし、皮膚・骨・血管の弱体化を抑えるとされているアスコルビン酸(ビタミンC)や皮膚・粘膜の健康を保つと...続きを読む