編集部の解説
商品詳細
キューピーコーワiプラスは、血流改善作用により、眼精疲労・肩こりに効果をあらわします!
7つの有効成分がエネルギー代謝を改善し、眼の奥の疲れや肩こりをラクにしてくれます。
使用方法
下記の量を水又は温湯で服用してください。
成人(15歳以上):2~3錠/回(1日1回)
15歳未満の小児:服用しないこと
●朝・昼・晩・食前・食後にかかわらず、いつでも服用できます。
注意点
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐、胃部不快感,胃痛
精神神経系:頭痛
その他:ほてり
3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
軟便,下痢,口のかわき
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
成分・原材料
ヘプロニカート、ベンフォチアミン、オキソアミヂン末、L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム、ガンマ‐オリザノール、シアノコバラミン(V.B12)、トコフェロールコハク酸エステルカルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、クロスポビドン、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、白糖、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、タルク、アラビアゴム、炭酸Ca、ゼラチン、酸化チタン、カルナウバロウ
効果効能・副作用
1.次の諸症状の緩和:
眼精疲労,筋肉痛・関節痛(肩こり,腰痛,五十肩など),神経痛,手足のしびれ,便秘
2.脚気
「ただし,これら1・2の症状について,1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は,医師又は薬剤師に相談すること。」
3.次の場合のビタミンB1の補給:
肉体疲労時,妊娠・授乳期,病中病後の体力低下時
成分の解説
この製品には、「ビタミンB」や「γ-オリザノール」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
専門家の解説
似た商品をチェック
トップのクチコミ
junmarie
デスクワークで1日中パソコンに向かっているせいか眼精疲労がひどく、目以外に眉の上のコリや首肩のコリから最近は頭痛に発展して辛かったので試してみたところ、筋肉を和らげてくれるのか目の疲労が少し緩和...続きを読む
たけし
プログラマをしていてパソコンの画面を眺めていることが多く、そのためか、眼精疲労に悩まされました。また、マウス操作により肩こりも発生していました。そこで、この製品を利用し始めました。この製品はテレ...続きを読む
seikouw
キューピーコーワiプラスは目が疲れたときなどにいいくつりです特にパソコンや携帯を使う場合1日 じゅうパソコンで仕事をしている場合めが疲れてしょぼしょぼする場合や肩や首が痛くなるときなどは使用す...続きを読む
帝人
ディスクワーク中心の仕事で目や肩の疲労が激しく、仕事の合間に飲んでいます。毎日昼食時に2錠、4日程の服用で目の重たい感じが無くなり、肩も軽くなったように感じました。副作用も感じないので継続して続...続きを読む
alloeh編集部
サプリメントインストラクター近くの画面を見続けたり、同じ姿勢で座り続けたりするデスクワークによる目の疲れや肩凝りなどを感じる方は多いと思います。そんなときに役に立つのが、キューピーコーワiプラスです。眼精疲労や糖質のエネルギー化を促進するベンフォチアミンや血流を促進させるヘプロニカートなどの成分が含まれています。その他に...続きを読む