編集部の解説
商品詳細
コンドロビーEXは、軟骨由来成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウムに末梢神経の傷に働くメコバラミン、神経ビタミンであるビタミンB1、活性型ビタミンB6、さらに血行促進作用のあるビタミンEを配合した医薬品です。ひざや腰の痛みに加え、肩こりや神経痛等を伴っている方におすすめです。
使用方法
次の量を水又はお湯で服用する。成人(15才以上):1回2錠、1日3回
15才未満:服用しないこと
注意点
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は、副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
関係部位 皮膚
症状 発疹・発赤、かゆみ
関係部位 消化器
症状 胃部不快感、吐き気、嘔吐、食欲不振、腹部膨満感
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
便秘、軟便、下痢
4.1ヵ月位服用してもよくならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
成分・原材料
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム、ビスベンチアミン(ビタミンB1 誘導体)、リン酸ピリドキサール(活性型ビタミンB6)、ビタミンEコハク酸エステルカルシウム、メコバラミン(活性型ビタミンB12)
効果効能・副作用
・次の諸症状の緩和:神経痛、筋肉痛・関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)、 手足のしびれ、便秘、眼精疲労
脚気
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
・次の場合のビタミンB1の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
成分の解説
この製品には、「コンドロイチン」や「ビタミンB」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
こーじー
以前左脚の関節痛に悩まされた時、コンドロビーEXを試しました。整形外科でも診察を受けたのですが、医師から処方されたのは痛み止めの薬とシップを処方されただけ。痛みを誤魔化す為のものであり、改善する...続きを読む
815-kakuzu
筋肉痛とは違う慢性的なズキズキとした膝の痛みが辛くて、そうした症状に効果が高いことを知り、コンドロビーEXを服用するようになりました。摂取し始めてから、3週間程で、階段の上り下り時の痛みが、曲げ...続きを読む
まい
今まで膝の痛みを感じたことがなかったのですが、出産後なぜか膝の痛みを急に感じるようになりました。授乳時やおむつ替えの時に膝で歩くことが頻繁にあったことも原因だとは思ったのですが、それをできるだけ...続きを読む
alloeh編集部
サプリメントインストラクターコンドロビーEXは神経・筋肉や関節の痛みや手足のしびれ、便秘や眼の疲れなど様々な症状に効果的だと示唆されている商品です。なぜなら、筋肉や関節などの痛みを緩和すると期待されているコンドロイチン硫酸ナトリウムが配合されているからです。また、疲労回復や粘膜・皮膚などの健康維持をサポートするとされてい...続きを読む