編集部の解説
商品詳細
ユベラ-Cソフトは、体内で協力し合うビタミンEとビタミンCを効果的に配合したシュガーフリー(砂糖を含まない)で、しかも味の良い顆粒剤です。
しみ、そばかすや末梢血行障害による肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷えの緩和に、また肉体疲労時や体力低下時のビタミンE・C補給に適しています。
使用方法
次の量を食後に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:服用回数]
成人(15歳以上):1包:1日3回
小児(7歳以上15歳未満):1/2包:1日3回
7歳未満:服用しないこと
注意点
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,胃部不快感
3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
便秘,下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5.服用後,生理が予定より早くきたり,経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
成分・原材料
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)、アスコルビン酸(ビタミンC)
コムギデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、香料、還元麦芽糖水アメ、ビタミンB2
効果効能・副作用
末梢血行障害による次の諸症状の緩和:肩・首すじのこり,手足のしびれ・冷え,しもやけ
次の諸症状の緩和:しみ,そばかす,日やけ・かぶれによる色素沈着
次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血,鼻出血
次の場合のビタミンECの補給:肉体疲労時,病中病後の体力低下時,老年期
成分の解説
この製品には、「ビタミンC」や「ビタミンE」が含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
アロエユーザー
家族みんなで飲んでいます。私の夫と息子が風邪でダウンし看病していた時もこれを飲んでいた私だけは元気でした。1回1包なんですが顆粒状ですから水もいりません。シュガーフリーなのに酸っぱくなく美味しい...続きを読む
A109876
尿が少し黄色っぽくなりました。効き始めるまでの効果は1ヶ月半くらいでした。 ビタミンCとビタミンEを両方摂取できるのでシミソバカス対策だけでなく冷え性の改善にも良さそうと思って飲み始めました。...続きを読む
risyuman5
粉末タイプということで躊躇していたのですが、良い口コミを見て購入。随分と飲みやすい粉末薬です。薬特有の嫌な甘さみたいなのはありません。ただ、大人で一日3回というのはやっぱりちょっと大変。でも効き...続きを読む
よくある質問
ビタミンCにはどのような効果がありますか?
ストレスによる大人ニキビや、シミ・そばかすの抑制のためによく使われている成分です。 健康面での利用としては、風邪...
ビタミンCに副作用はありますか?
過剰に摂取すると、お腹がゆるくなったり、尿が黄色くなったりすることがあります。
ビタミンEにはどのような効果がありますか?
冷え性の緩和などに使われています。
ビタミンEに副作用はありますか?
皮膚:発疹・発赤,かゆみ、消化器:胃部不快感などが発生する可能性があります。 副作用が出た場合、すぐに使用を中止し...
alloeh編集部
サプリメントインストラクターユベラ-Cソフトは筋肉痛・神経痛やシミ・しわなどお肌のトラブルに悩んでいる方におすすめの商品です。なぜなら、ユベラ-Cソフトには血行を良くし肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え性などを緩和する効果があるとされているトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)が含まれているからです。また、しみ・そば...続きを読む