編集部の解説
商品詳細
末梢血行障害による肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しみ、そばかすに。ビタミンC1,000mg配合
天然型ビタミンEが、末梢の血行不良を改善し、肩こり・手足の冷えを内側からやわらげます。また、本品は肌の新陳代謝を整え、しみ・紫外線による色素沈着を緩和します。
ビタミンCが、歯ぐきからの出血・鼻出血を予防します。
使用方法
次の量を服用して下さい。
〔 年 齢 〕 成人(15歳以上)
〔1 回 量 〕 1包
〔1日服用回数〕 1~3回
なお、1日2回の場合は朝夕、3回の場合は朝昼晩に服用して下さい。
〔 年 齢 〕 11歳以上15歳未満
〔1 回 量 〕 2/3包
〔1日服用回数〕 1~3回
なお、1日2回の場合は朝夕、3回の場合は朝昼晩に服用して下さい。
〔 年 齢 〕 7歳以上11歳未満
〔1 回 量 〕 1/2包
〔1日服用回数〕 1~3回
なお、1日2回の場合は朝夕、3回の場合は朝昼晩に服用して下さい。
〔 年 齢 〕 7歳未満
〔1 回 量 〕 服用しないで下さい。
〔1日服用回数〕 服用しないで下さい。
注意点
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ
消 化 器 : 吐き気・嘔吐、胃部不快感、胃部膨満感、食欲不振
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘、下痢
4.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
成分・原材料
酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 、アスコルビン酸(ビタミンC) 、リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2酪酸エステル)
効果効能・副作用
○末梢血行障害による次の諸症状の緩和:肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけ
○次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
○次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血
「ただし、これらの症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談して下さい」
○次の場合のビタミンECの補給:病中病後の体力低下時、老年期、肉体疲労時
成分の解説
この製品には、「ビタミンC」や「ビタミンB」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
よくある質問
ビタミンCにはどのような効果がありますか?
ストレスによる大人ニキビや、シミ・そばかすの抑制のためによく使われている成分です。 健康面での利用としては、風邪...
ビタミンCに副作用はありますか?
過剰に摂取すると、お腹がゆるくなったり、尿が黄色くなったりすることがあります。
ビタミンEにはどのような効果がありますか?
冷え性の緩和などに使われています。
ビタミンEに副作用はありますか?
皮膚:発疹・発赤,かゆみ、消化器:胃部不快感などが発生する可能性があります。 副作用が出た場合、すぐに使用を中止し...
alloeh編集部
サプリメントインストラクタービトン-ハイECB2は肩こりや手足の冷え、シミやそばかすなどに効果があるとされている商品です。その理由は、この商品に含まれている2つの成分が作用しているからです。1つ目は肩こりや手足の冷えの原因とされている血行不良を改善するとされている酢酸d-α-トコフェロール(天然ビタミンE)。2つ目はシミ...続きを読む