編集部の解説
商品詳細
●パンビタンハイは、健康維持に必要な10種のビタミンとカルシウム、マグネシウムの補給を目的とした保健薬です。
●現代の食生活を考慮してつくられた栄養保健薬です。
●食事からの摂取では不足しがちなカルシウム、マグネシウムをバランスよく補給します。
●白色~わずかに黄色をおびた白色の錠剤です。
使用方法
次の量を、食後に水またはお湯で、かまずに服用すること。
〔 年 齢 〕 15歳以上
〔1 回 量 〕 3錠
〔1日服用回数〕 1回
〔 年 齢 〕 11歳~14歳
〔1 回 量 〕 2錠
〔1日服用回数〕 1回
〔 年 齢 〕 5歳~10歳
〔1 回 量 〕 1錠
〔1日服用回数〕 1回
〔 年 齢 〕 5歳未満
〔1 回 量 〕 服用しないこと
〔1日服用回数〕 服用しないこと
注意点
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊娠3ヵ月以内の妊婦、妊娠していると思われる人または妊娠を希望する人。
(妊娠3ヵ月前から妊娠3ヵ月までの間にビタミンAを1日10,000国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある。)
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 膚 : 発疹、かゆみ
消化器 : 吐き気・嘔吐
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
成分・原材料
○ビタミン
レチノールパルミチン酸エステル(ビタミンAパルミチン酸エステル)、エルゴカルシフェロール(ビタミンD2) 、フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)(フルスルチアミン塩酸塩 10.9mg)、リボフラビン(ビタミンB2) 、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、シアノコバラミン(ビタミンB12) 、アスコルビン酸(ビタミンC) 、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE酢酸エステル)
○カルシウム
沈降炭酸カルシウム、無水リン酸水素カルシウム
○マグネシウム
炭酸マグネシウム
成分の解説
この製品には、「マルチビタミン」や「カルシウム」などが含まれています。
※ 各成分の詳細は、上の成分アイコンをタップ💡
似た商品をチェック
トップのクチコミ
tomo_06
ホットヨガを週3回続けていた頃、多量の汗でビタミン不足が心配になり購入しました。健康維持に必要なビタミンを簡単に取れるので重宝しましたし副作用がなかったので1年ほど続けました。やめた理由はホット...続きを読む
puipopo
総合ビタミン剤です。ビタミン剤で歴史のあるタケダ製の保健薬なので信頼できる効き目です。毎日バランスの良い食生活を摂るのが理想的ですが、どうしても偏りができてしまうのを補ってくれます。毎日、1回の...続きを読む
risyuman5
やっぱり医薬品指定のサプリは全然違いますね。これまでサプリに対してはそういうことはあんまり気にしていなかったのですが、効き目が全然違います。疲れがだいぶ取れやすくなりましたし、倦怠感も薄れて健康...続きを読む
よくある質問
マグネシウムにはどのような効果がありますか?
マグネシウムサプリの摂取は、偏頭痛の解消や、気分の改善、血圧の低下に役立つ可能性があります。
マグネシウムに副作用はありますか?
マグネシウムサプリメントは一般的に安全と考えられていますが、特に病気を持っている場合には医療提供者に摂取前に確認す...
カルシウムにはどのような効果がありますか?
カルシウムの摂取が不足すると、体はカルシウムを骨から奪うため骨を脆弱にします。骨粗鬆症の原因ともなり得ます。 女...
カルシウムに副作用はありますか?
1日に必要なカルシウムの量は1,000〜1,200mgだけということを覚えておきましょう。それ以上とっても体の為に...
alloeh編集部
サプリメントインストラクター最近外食が多くてビタミンやミネラルを摂取できていないなと感じている方にぴったりの商品が、パンビタンハイです。パンビタンハイには、健康維持に必要とされているビタミンAやビタミンB2、カルシウムやマグネシウムなどさまざまな栄養成分が含まれています。Powered by Froala Editor